長野で白髪染めでお困りの方は
本物のヘナ専門店バウハウスへ

本気でヘナで髪質改善しましょうか

オススメ記事

髪質改善

髪質改善とは本来の髪質をサラサラの

ストレートヘアにすることが

目的のように思われている。

 

 

事実、髪質改善とは縮毛矯正の

親戚のような薬剤を使って髪を整えている。

 

 

気になることは

髪質改善で髪が健康になると

勘違いされやすところだ、

 

改善という言葉を使うと

髪が良くなる=健康毛のイメージを持つ。

 

 

 

薬剤を使い髪をサラストにすれば

それに見合うダメージは仕方がないこと。

 

 

 

それにしても髪質改善は

20代、もしくは30代までのメニューで

全ての女子を対象にしているとは思えない、

 

もっとも全ての年齢の女子を対処にする

メニューや技術はありえません。

 

 

 

その理由はカンタンで

髪質や頭皮の皮脂量など人の体は年齢とともに

変わります。

 

 

年齢を重ねると髪も衰える、

そればかりか年齢を重ねた時に起きる現象、

それが白髪。

 

 

 

平安時代から白髪を染めていた

記録があるように白髪が

気になっていたようです。

 

 

 

当時は女子よりもおっさんの方が

積極的に白髪を染めていたようですけど。

 

 

 

最も当時の白髪染めは

墨を塗っていただけのようですが、

この話を続けると髪染めの歴史を

延々の語ることになるので

機会がありましたらってことで。

 

 

年齢を重ねたご婦人が白髪染めをする、

 

それ自体は良いが問題は頭皮と髪。

 

 

 

繰り返す白髪染めは縮毛矯正のダメージと

匹敵するほど、

 

リタッチやゼロタッチなどの塗り方も

ありますが頻繁に染めればそれなりに

ダメージは深刻に、

 

白髪が気になり出すと染める回数は

増えます。

 

 

 

それならば40代、

特に髪質が変わり始める50代に

髪質改善とは、、、

 

 

 

 

本題に入る前に前に

髪質改善とダメージ毛改善は違いますので

お間違いのないように。

 

 

髪質を変えてしまうのが髪質改善で

ダメージ毛を健康毛に戻すのが

ダメージ毛改善、

 

もっとも一度ダメージを負った髪は

元に戻ることはないが

ここで言うダメージ毛改善は

今以上にダメージを進行させないように

ケアしながら毛先をカットして

健康毛が生えるのを待つ、

 

何とも気が長いケアです。

 

 

 

 

それにしても20代と50代の髪は違う

 

髪を触った感触でいうと

密度が違う気がする。

 

 

 

20代の髪は中身がパンパンだが

45才を超えた頃から中身が少なくなっていく、

 

要するに髪の成分の密度が

薄くなるような感覚です。

 

 

ちなみに体型の話ではありません

 

 

 

 

当然髪を守るキューティクルの枚数も

少なくなっていると思う。

 

 

これは自然現象のひとつと考えれば

納得できるが、、、

悪い言い方をすれば老化現象のひとつ。

 

 

 

それでは老化現象が始まった髪や頭皮を

どうすれば良いのか

ここで間違いを起こすのが髪質改善とか

エイジングケア、

 

これらは若い世代の髪を目標にしている。

 

 

 

本当はエイジング世代は

そんな髪にならないと

心の隅では思っているが

それを認めたくない自分もいる、

 

けれどそれを追いかけるのも

ひとつの生き方ですから否定はしません。

 

 

 

髪質改善を若返りと考えるのではなく

自分本来の髪質を取り戻すことが

45才からの髪質改善だと思う。

 

 

理由はカンタンで繰り返す白髪染め、

 

間違いだらけのヘアケアを変えることで

髪は自分本来の髪に戻ることができるのです。

 

 

 

本題の45才からの髪質改善ですが

次回につづく、、、、

理由ですか、自己都合です。

 

 

 

 

ヘナ染め

 

 

 

 

 

 

Hair・Shop  bauhaus

 

髪や頭皮に負担をかけず染めるのは

天然成分100%のヘナ だけ

 

 

バウハウスは

インドから直接輸入しているハナヘナと

国産のヘナを使っています。

 

長野と上田でヘナのことでしたら

バウハウスの傳田までお気軽にどうぞ

 

 

 

ナ染めをしたいが近くに

ヘナ染めをしている美容室が無い、

 

自分でヘナ染め楽しみたい方などに

ヘナ染め教室ウィ開催しています。

 

 

ヘナ染めに興味がある美容師の方には

専門的なヘナの学校を開催しています。

詳しくは公式ラインから問い合わせください。

 

公式ラインは

下にQRコードを貼り付けてあります。

 

 

 

バウハウスの予約

 

予約、問い合わせは

バウハウスの公式ラインからお願いします。

(下に公式ラインのQRコードが張り付けてあります)

 

お名前、希望の日時

(出来ましたら候補を2〜3上げて頂ければ幸いです)

質問などありましたら何なりとお書き下さい。

 

ラインからの予約、問い合わせは休日、

時間に関係なくいつでも受け付けています。

 

当日の予約には対応していません

 

 

 

電話での予約、問い合わせは

営業日のam10時〜pm4時の間で

お願いします。

 

026−228−5228

 

 

お問い合わせ

hair・shop bauhaus
住所 長野市南石堂町1423
奥村産業ビル1F
営業時間 10:00〜20:00
定休日 月曜日
駐車場 あり

当店利用の方に駐車券サービス

南石堂町24Hパーキング
※当店(奥村産業ビル)の隣が駐車場です
サービス条件
【カットの方】1時間分
【ヘナ・パーマ等】2時間分

           

文系美容師

                               
名前傳田 昌一
住まい長野県

Profile

ヘナ染めから頭皮のケアまで、 長野のヘナ研究所の所長  長野の文系美容師バウハウスの傳田です。

白髪染めで頭皮と髪が気になる40代からの方に、ヘナのメリットとデメリット」をヘナ歴10年、長野の文系美容師が語ります

カテゴリー

定休日

2025年 11月
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6

定休日

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930