長野で白髪染めでお困りの方は
本物のヘナ専門店バウハウスへ

ヘナ染めをしていると縮毛矯正ができない

オススメ記事

 

 

 

年々気になる白髪、

髪が細くなる、

ボリュームが出なくなるなど

頭皮と髪の悩みを解決するために

美容師としての余生を掛けている

長野のヘナ専門店バウハウスの傳田です

 

ヘナ染めをしていると縮毛矯正ができない

ヘナ染めをしている髪は

縮毛矯正ができないと

美容師くんに言われたが本当か、、、と

聞かれたので答えます。

 

 

その前になぜヘナ染めをしていると

縮毛矯正ができないと理由とは

 

「ケミカルカラーの薬剤は

   髪の中に浸透するが

   ヘアマニュキュアやヘナは髪の周りを

   コーティングする様に着くので

 薬剤が浸透しない、、、」

でした。

 

 

たしかに薬剤が髪に浸透しないと

縮毛矯正はできませんから

その美容師くんのいっていることは

間違ってはいない。

 

 

髪と頭皮が気になる女子の悩みを解決したい

そんな思いからヘナ染め専門の美容室を

始めました

 

ヘナ染めの状況が読みづらい髪に

美容の技術で薬剤の化学的反応と

アイロンの熱による物理的反応の両方を使う

最強の縮毛矯正を安易に施術するのは

危険なことです。

 

 

 

ヘナに詳しい美容師に相談することを

進めていたというが

自分ができないことを

はっきりとさせることはゲストの髪を

守ることになります。

 

 

ひとつだけ気になるのは

ヘナが髪をコーティングすると

思われている部分です。

 

 

 

ヘナで髪をコーティング

 

ヘナの成分は髪のタンパク質に絡み付いて

ダメージで流失した部分を補う。

 

またヘナ染めはキューティクルを

強化(疎水)するので

髪をラッピングするようなイメージに

思うわれるのかもしれませんね。

 

 

間違っても髪をコーティングすることなど

無い、というか

そんなことを草の葉っぱではできません。

 

 

シリコンの様に髪を油でラッピングすれば

薬剤の浸透が妨げられるが

草の葉っぱのヘナで

髪をコーティングすることなど

ありません。

 

(細かい話をすると

 シリコンでコーティングされた髪も

 最後は薬剤のパワーに負ける。

 その時に一気に薬剤が浸透するので

 キューティクルが剥がれて

 ダメージにつながる)

 

 

 

過度なヘナ染め、例えば

 

2週間おきのヘナ染めなどは

髪の中でヘナがガチガチになっている

かもしれないのでこのような状態の髪は

縮毛矯正が難しいこともある。

 

 

しかしセルフヘナをしている場合は

状況が違う、

それはセルフヘナをしていると

ムラ染めになる可能性あるから。

 

 

ヘナがたっぷり付いている部分、

ほとんど付いていない部分では

薬事の反応が違うからです。

 

 

 

これは相当難しい背術になること

間違いなし、

 

あまり関わりたく無いのが本音。

 

 

この様な特殊な例を省けば

ヘナ染めをしていたも縮毛矯正は

難しくはありません。

 

 

ちなみにバウハウスではメニューに

縮毛矯正はありません、

 

しかし会員の方であれば必要に応じて

縮毛矯正をしています。

 

 

バウハウスの会員とは、、、

 

一度バウハウスでヘナ染めとカットをすれば

次回から会員として対応いたします

 

 

ヘナを始めた頃は縮毛矯正を希望する方は

何人もいました。

 

 

しかし今では縮毛矯正を希望する方は

数名に、ヘナをしていると

髪のくせが気にならなくなるようですが

 

いくらヘナをしても

髪がストレートになる事はありませんので。

 

 

 

ストレートの髪になりたいのであれば

縮毛矯正をお勧めします、

 

髪のくせが気にならなくなる程度であれば

髪にダメージのないヘナ染めがお勧めです。

 

 

 

 

最後にひと言、

セルフヘナを否定しているのでは

ありません、

ヘナはセルフでも楽しめるが

セルフで縮毛矯正は無理です。

 

 

 

 

50台ストレートヘア、

ヘナとインディゴの二度染です

 

 

 

 

Hair・Shop  bauhaus

 

髪や頭皮に負担をかけず染めるのは

天然成分100%のヘナ だけ

 

 

バウハウスは

インドから直接輸入しているハナヘナと

国産のヘナを使っています。

 

 

 

 

長野と上田でヘナのことでしたら

バウハウスの傳田までお気軽にどうぞ

 

 

ハナ染めに興味がある方、

問い合わせは電話、

もしくはラインからお願いします。

 

美容師さんも歓迎

 

 

 

 

 

 

バウハウスの予約

 

予約、問い合わせは

バウハウスの公式ラインからお願いします。

(下に公式ラインのQRコードが張り付けてあります)

 

お名前、希望の日時

(出来ましたら候補を2〜3上げて頂ければ幸いです)

質問などありましたら何なりとお書き下さい。

 

ラインからの予約、問い合わせは休日、

時間に関係なくいつでも受け付けています。

当日の予約には対応していません

 

 

 

電話での予約、問い合わせは

営業日のam10時〜pm4時の間で

お願いします。

 

026−228−5228

お問い合わせ

hair・shop bauhaus
住所 長野市南石堂町1423
奥村産業ビル1F
営業時間 10:00〜20:00
定休日 月曜日
駐車場 あり

当店利用の方に駐車券サービス

南石堂町24Hパーキング
※当店(奥村産業ビル)の隣が駐車場です
サービス条件
【カットの方】1時間分
【ヘナ・パーマ等】2時間分

           

文系美容師

                               
名前傳田 昌一
住まい長野県

Profile

ヘナ染めから頭皮のケアまで、 長野のヘナ研究所の所長  長野の文系美容師バウハウスの傳田です。

白髪染めで頭皮と髪が気になる40代からの方に、ヘナのメリットとデメリット」をヘナ歴10年、長野の文系美容師が語ります

カテゴリー

定休日

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

定休日

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031