
ヘナ染めとインディゴ染めの違い
白髪を染める時に何色に染めようか、、
どのくらいの明るさに染めようかと
考える。
それは髪を染めるのだから
当然だと思ってしまうのは美容師の
思い上がりでしかない。
髪を染める=明るい髪色としか
考えていないから。
ケミカルカラーは今の色や
明るさを変えるのが目的、
白髪を染めたいと言われれば
明るさや色を変えることが目的だと
勝手に思ってしまう、
思い上がりでしかありません。
年々気になる白髪、
髪が細くなる、
ボリュームが出なくなるなど
頭皮と髪の悩みを解決するために
美容師としての余生を掛けている
長野のヘナ専門店バウハウスの美容師の
傳田です。
ゲストもせっかく染めるのだから
明るく染めたい、とか
色を変えなければ、、、と
思い込んでしまっている方もいます。
ケミカルカラーの特徴は
暗く染める時もいったん脱色し、
その後に色素が入る。
だから暗めに染めても時間が経過すると
染めた部分が退色し明るくなってしまう、
仕方がないことです。
髪は伸びるもの
白髪を明るく染めた時に起きること
白髪を明るく染めて1ヶ月もすると
根元の伸びた部分が気になり出す、
それがオサレ染めだったら
明るい髪と地毛の黒に分かれる、
プリンってヤツです。
それが白髪染めだと白黒茶色の
三色プリン、
それも染めた部分はツヤが無くなり
毛先はパサパサ。
まぁ気にするかは人それぞれですが、、。
私の髪は傷んでいない
そういえば過去の話ですが
後輩美容師がカットの練習をする時
友人にカットモデルをお願いした。
そのカットモデルさんの
髪質などを確認するため
ひとつにまとめた髪を解くと、、、
ビビリ毛のオンパレード。
どうも縮毛矯正をかけた時から髪が
びびり出したようです。
これではカットの練習にはハードルが
高すぎる。
後輩美容師の友人のカットモデルさんに
せっかく来てもらったが
髪のダメージがキツいので、、、と
カットモデルを断ろうと思ったところ
「髪は傷んでなんかいません」
もう一度言います
「髪は傷んでいません」、、、
まぁ本人が傷んでいないと言い張れば
ダメージなど無いのでしょう。
その後、
後輩美容師に聞いた話だが
カットモデルの友人はいつも通っている
美容室の担当者が大好きだったようです、
大好きな美容師くんが施術した
縮毛矯正だからダメージなど
無いと思っている、、、らしい。
これは好意を持っている相手なら
何とも思わないが
嫌いな上司だと
セクハラになってしまう案件と
似ている気がして仕方がない。
本当はヘナとインディゴの話を
するつもりがここまで外れると
本題に戻すことは
不可能に近い状態になりました。
仕方がないので続きは次回にってことで。
言っておきますが僕のブログなど
思いついたことを書いているの
で多くを期待しないでください。
まとめ
ヘアスタイルは本人が気にいっていれば
周りがとやかく言うことは無い、
こんな意見もあります。
しかし美容師が道を示さないと
ヘナスタイルの成熟はありません。
しかし縮毛矯正のビビリだけは
どうかと思いますけど。
Hair・Shop bauhaus
髪や頭皮に負担をかけず染めるのは
天然成分100%のヘナ だけ
バウハウスは
インドから直接輸入しているハナヘナと
国産のヘナを使っています。
長野と上田でヘナのことでしたら
バウハウスの傳田までお気軽にどうぞ。
ハナ染めに興味がある方、
問い合わせは電話、
もしくはラインからお願いします。
美容師さんも歓迎
予約、問い合わせは
バウハウスの公式ラインからお願いします。
(下に公式ラインのQRコードが張り付けてあります)
お名前、希望の日時
(出来ましたら候補を2〜3上げて頂ければ幸いです)
質問などありましたら何なりとお書き下さい。
ラインからの予約、問い合わせは休日、
時間に関係なくいつでも受け付けています。
当日の予約には対応していません
電話での予約、問い合わせは
営業日のam10時〜pm4時の間で
お願いします。
026−228−5228
hair・shop bauhaus | |
---|---|
住所 |
長野市南石堂町1423 奥村産業ビル1F |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | あり |
南石堂町24Hパーキング |
---|
※当店(奥村産業ビル)の隣が駐車場です |
サービス条件 |
---|
【カットの方】1時間分 |
【ヘナ・パーマ等】2時間分 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日
Profile
ヘナ染めから頭皮のケアまで、 長野のヘナ研究所の所長 長野の文系美容師バウハウスの傳田です。
白髪染めで頭皮と髪が気になる40代からの方に、ヘナのメリットとデメリット」をヘナ歴10年、長野の文系美容師が語ります