長野で白髪染めでお困りの方は
本物のヘナ専門店バウハウスへ

ドラックストアでお勧めのシャンプーは?

オススメ記事

 

 

おはようございます、

長野市のヘナ専門店bauhausの

傳田昌一です。

 

 

ヘナ染めは天然の葉っぱを使った髪染め、

 

認知度はそれなりにありますが

実情はヘナ染めをしている人は

まだ少ないようです。

 

 

 

天然素材のヘナ染めに興味がない方は

このままページを閉じてください。

 

 

 

ヘナ染めに興味がある方、

ヘナをもっと詳しく知りたいと思っている方は

最後までお付き合いの程お願いします。

 

 

シャンプーの選び方

シャンプーを選ぶ時の基準を

どこに求めていますか、

 

ドラックストアなどの

一般市販のシャンプーで

お勧めはありますか、

と言う質問が時折あります。

 

 

 

残念ながら美容師になってから

それらのシャンプーやトリートメントは

使ったことが無いので答えようが

ありません。

 

 

 

そういえばメルカリで材料を仕入れたり

百均で購入している美容師くんも

いるようです。

 

 

 

そのようなことは特殊な例ですので

通常営業で話を進めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

シャンプーを選ぶ時に最初に考えるのは

自分の髪の状態、

 

カンタンに言うと

美容室でどのような施術をしているか、

またその頻度。

 

 

 

セルフで髪を染めている方は

自己責任ですので除外します。

いっておきますがセルフカラーを

否定するつもりはありません、

 

セルフカラーをしていると髪の状態が

読めないのでことが多いので

対処が難しいだけの話です。

 

 

 

 

シャンプーの値段

 

ドラックストアなどに並ぶ

一般的なシャンプーと

美容室で使われているシャンプー、

 

大きな違いは値段。

 

 

 

一般的なシャンプーと

美容室のシャンプーを比べると

2倍以上の開きがある場合も、、、。

 

 

シャンプーの成分は界面活性剤、

香料、乳化剤、、、など大きな違いは

なさそうに思える。

 

 

 

しかし大きな違いは素材の値段、

例えば香料にしても合成香料を使うか

天然のハーブからの抽出された香料、

 

それも希少なハーブだったら

原価も高くなる、

 

主成分の界面活性剤にしても

同じことがあります。

 

 

 

表記では同じ成分に見えても

何を原料に使うのかで原価は違うのです。

 

 

しかもパブリックのシャンプーなどは

宣伝費も入ってその値段ですから、

 

原価はいくらでしょうか。

 

 

ツヤサラを宣伝文句にしている

パブリックのシャンプーがある、

 

使い続けると頭頂部の髪がギラつき

毛先がパサつく。

 

 

 

皮脂が多く髪のベタつきが

気になる髪質の方が使い続けると

シャンプーしてもすぐに髪が

ベタついてしまうことがあります。

 

 

 

原因はカンタンで強い洗浄力と

過剰なシリコンの配合が問題なだけ

(シリコンは悪者ではありません、

種類や目的が問題になることがあるだけ)

解決するには美容室で髪質や

頭皮の状態に合わせたシャンプーを

選んでもらう、

 

それだけでもかなり効果があります。

 

 

 

だからといって今すぐ美容室のシャンプーを

使いなさいって乱暴な話ではありません、

 

何事も選択です。

 

 

 

バウハウスは天然のヘナ専門店ですから

ミックスハーブのシャンプーと

通常のシャンプー剤も使っています。

 

 

 

天然のハーブだと割安なイメージがあるが

量で比較するとシャンプー剤の方が

値段は抑えられるのは事実。

 

 

しかも天然のハーブは準備が必要、、、

言い方を変えると面倒だと思うかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

Hair・Shop  bauhaus

 

髪や頭皮に負担をかけず染めるのは

天然成分100%のヘナ だけ

 

 

バウハウスは

インドから直接輸入しているハナヘナと

国産のヘナを使っています。

 

 

 

 

長野と上田でヘナのことでしたら

バウハウスの傳田までお気軽にどうぞ

 

 

ハナ染めに興味がある方、

問い合わせは電話、

もしくはラインからお願いします。

 

美容師さんも歓迎

 

 

 

 

 

 

バウハウスの予約

 

予約、問い合わせは

バウハウスの公式ラインからお願いします。

(下に公式ラインのQRコードが張り付けてあります)

 

お名前、希望の日時

(出来ましたら候補を2〜3上げて頂ければ幸いです)

質問などありましたら何なりとお書き下さい。

 

ラインからの予約、問い合わせは休日、

時間に関係なくいつでも受け付けています。

当日の予約には対応していません

 

 

 

電話での予約、問い合わせは

営業日のam10時〜pm4時の間で

お願いします。

 

026−228−5228

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

hair・shop bauhaus
住所 長野市南石堂町1423
奥村産業ビル1F
営業時間 10:00〜20:00
定休日 月曜日
駐車場 あり

当店利用の方に駐車券サービス

南石堂町24Hパーキング
※当店(奥村産業ビル)の隣が駐車場です
サービス条件
【カットの方】1時間分
【ヘナ・パーマ等】2時間分

           

文系美容師

                               
名前傳田 昌一
住まい長野県

Profile

ヘナ染めから頭皮のケアまで、 長野のヘナ研究所の所長  長野の文系美容師バウハウスの傳田です。

白髪染めで頭皮と髪が気になる40代からの方に、ヘナのメリットとデメリット」をヘナ歴10年、長野の文系美容師が語ります

カテゴリー

定休日

2025年 10月
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

定休日

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031