おはようございます、
長野市のヘナ専門店bauhausの
傳田昌一です。
ヘナ染めは天然の葉っぱを使った髪染め、
認知度はそれなりにありますが
実情はヘナ染めをしている人は
まだ少ないようです。
天然素材のヘナ染めに興味がない方は
このままページを閉じてください。
ヘナ染めに興味がある方、
ヘナをもっと詳しく知りたいと思っている方は
最後までお付き合いの程お願いします。
ヘナ染めは白髪がオレンジ色に染まる
それではヘナの発色とは
ヘナの成分のナフトキノンは
髪のタンパク質につきやすい性質があり
酸化するとオレンジ色に発色する、
要するにヘナは染めると同時に
髪の強化にもなるので
弾力が戻り艶やかな髪になります。
この様にヘナは
トリートメント効果がありますが
今回はヘナの色について話を進めます。
ヘナは染める色がオレンジ色だけだが
髪にダメージが無く白髪を染めれる。
これ以上何を望むのかと思うが
世の中には髪がオレンジ色に染まる事を
気になる方はそれなりにいます。
髪の明るさと色
髪を染めるというのは明るさと
色味を変える事、
髪の明るさを受け入れられているが
髪の色は受け入れる人はまだ少ないようです。
髪を明るくするのは
若い世代だけではありません。
アラフォー世代も髪を明るく染めている、
しかし髪の色は茶色が基本の様です。
色が受け入れられる様になるには
まだ時間が必要のようです。
ヘナ染めだと白髪がオレンジ色に染まる、
その色をどう思うかは人それぞれです。
しかし白髪の生え方は均等ではなく
生え際などに集中することが多い。
という事は
ヘナ染めをすると生え際に
オレンジ色が集中しそれが気になる人も
います。
何度も言いますが
そのような状態をどう思うかなんて
その人の勝手、自由です。
世間には自分の考えが正しいとばかりに
ヘナ染めの色を批判する方は
少なからずいます。
その様な無責任な個人的感想はムシ、
あなたの髪を思っての発言ではありません。
インディゴ染め
ヘナ染めのオレンジ色を消して
濃いブラウンに染めるのがインディゴ染め、
ヘナとインディゴの完璧な白髪染め。
ヘナで染めた後に
もう一度インディゴで染める方法です。
ヘナ染め

ヘナ染めで白髪がオレンジ色に染まると
このような状態、
それが気になるかどうかは本人次第、
今回の方は職業上の都合で
黒髪に近い色で染めたいという。
インディゴ染め

ヘナとインディゴの二度染、
ヘナのオレンジ色を消して
濃いブラウンに変える染め方。
天然ヘナの最強の白髪染めですが
弱点をあげるのならば時間、
ヘナで染めて一度流して
インディゴで染め直すので
通常のヘナ染めよりも時間が必要です。
どのくらいの時間が必要かというと
髪の状態にもよるが2時間30分ほど、
髪が長いと3時間ほど必要になることも。
白髪が生え際に集中する

生え際の白髪をどの様に感じるのかは
人それぞれ、
俗に言われている顔周りの色が明るいと
しみシワが身立たなくなる、
反対に暗くするとシミが目立つという。
しかし顔まわりを暗くする事で
顔の色が白く見える、美白ってヤツです。
どちらを取るかはその人次第で
正解はありません、
自分がどう思うかだけです。
自分の好みの事をする方が
気分は上向きになります。

白髪が集中する生え際だけ
インディゴで染める、
理由は全頭をインディゴで染めると
暗くなりすぎるから
気になる生え際だけを染めるのです。
ただしインディゴの明るさを調整しないと
暗くなりすぎることがあります。
ただインディゴで染めるば良いのでは無く
その時の状態を見て判断が必要です。
まとめ
ヘナとインディゴ染めは二色ですが
配合や使い方を変えると
その人に合わせた
オリジナルな白髪染になります。
何といっても髪と頭皮に影響が少ないのが
天然無農薬のヘナ染め。
Hair・Shop bauhaus
髪や頭皮に負担をかけず染めるのは
天然成分100%のヘナ だけ
バウハウスは
インドから直接輸入しているハナヘナと
国産のヘナを使っています。
長野と上田でヘナのことでしたら
バウハウスの傳田までお気軽にどうぞ。
ハナ染めに興味がある方、
問い合わせは電話、
もしくはラインからお願いします。
美容師さんも歓迎
予約、問い合わせは
バウハウスの公式ラインからお願いします。
(下に公式ラインのQRコードが張り付けてあります)
お名前、希望の日時
(出来ましたら候補を2〜3上げて頂ければ幸いです)
質問などありましたら何なりとお書き下さい。
ラインからの予約、問い合わせは休日、
時間に関係なくいつでも受け付けています。
当日の予約には対応していません
電話での予約、問い合わせは
営業日のam10時〜pm4時の間で
お願いします。
026−228−5228
| hair・shop bauhaus | |
|---|---|
| 住所 |
長野市南石堂町1423 奥村産業ビル1F |
| 営業時間 | 10:00〜20:00 |
| 定休日 | 月曜日 |
| 駐車場 | あり |
| 南石堂町24Hパーキング |
|---|
| ※当店(奥村産業ビル)の隣が駐車場です |
| サービス条件 |
|---|
| 【カットの方】1時間分 |
| 【ヘナ・パーマ等】2時間分 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
定休日
Profile
ヘナ染めから頭皮のケアまで、 長野のヘナ研究所の所長 長野の文系美容師バウハウスの傳田です。
白髪染めで頭皮と髪が気になる40代からの方に、ヘナのメリットとデメリット」をヘナ歴10年、長野の文系美容師が語ります