長野で白髪染めでお困りの方は
本物のヘナ専門店バウハウスへ

美容師から嫌われるヘナ染め

オススメ記事

 

 

長野市でヘナ専門の

美容室バウハウスの傳田です。

 

髪と頭皮の健康を願う気持ちが

ヘナにたどり着きました。

 

ヘナ染めのメリットから

都市伝説のような話まで、、、、

 

ヘナ専門店としての目線で

伝えていきます。

 

 

 

最近はヘナ染めがだいぶ認知されているが

美容師くん達からは

ヘナ染めは嫌われていようです。

 

 

美容室でヘナ染めを希望しても

他のカラーを勧められるのはまだマシで

あからさまに嫌な顔をされることも

あるようです。

 

 

そんな経過からか美容室で

ヘナ染めの話を聞くのは無理だと思い

ネットで検索する。

 

 

ネットは便利だが時として

有りとあらゆる情報?が出てきて

何が本当か迷ってしまう、

 

まぁ検索方法を誤ると

自分に都合が良い情報だけになりますけど。

 

 

 

例えば、ヘナ染めで検査し

セルフヘナが表示され

クリックするとセルフヘナばかりが

表示されるようになる。

 

注、(セルフヘナとは自分で

ヘナ染めをすること)

 

 

 

これではヘナ染めはセルフが

基本かと思ってしまい

 

今度はヘナを購入するために

またネット検索するようになるのです。

 

 

するとナチュラルヘナだとか

〇〇ブラウンだとか

色々なヘナが出てくる、

 

そのうちに

有りとあらゆるヘナが出過ぎて

私にはどんなヘナが良いのか

迷ってしまう。

 

 

 

迷える女子は美しいが

これではヘナ染めの本質に

たどり着くことができない、

 

もしかすると

他の道に迷い込んでしまう、、、

 

なんてことになるかも。

 

 

せっかくヘナ染めに興味を持っても

肝心の美容師くんがヘナを否定する、

 

否定する理由は

他のカラーができないと言うのが

主な理由のようです。

 

 

 

しかしケミカルカラーも

他の色に染め直すのは

至難の技が必要でしょう。

 

 

なぜヘナ染めを進めているのか

 

理由はカンタンで

髪や頭皮に負担が無いから。

 

 

 

ヘナ否定美容師くん達は

ケミカルカラーをする時に

必ずといっていいほど

サロントリートメントを進める

 

カラーで髪が傷むのを防ぎましょう

といって。

 

 

 

髪にダメージを与えることは

悪とは言わないが

傷むからトリートメントしましょうって

おかしな話です。

 

 

だったら最初からダメージが起きない

ヘナ染めの選択もあるのに。

 

 

髪も体の一部だから

年齢と共に衰えてくるのは自然の摂理、

 

年々細くなったり髪の本数も

減ってくるのは仕方がないこと。

 

 

 

じゃヘナ染めをしていれば

20代の頃のような髪が蘇るなんてことは

ありません。

 

そういったことを言っている方は

怪しい気がする。

 

 

 

40代には40代の髪、

 

50代は50代の髪を維持することが

若々しいつやのある髪になる、

 

要するに自分の本来の髪を手を

入れるのです。

 

 

 

最後にひとこと

ケミカルカラーを

否定しているのではありません、

 

 

ヘナ染めという方法が

あることを知ってもらい

髪を染める時の選択のひとつとして

考えてもらいたいのです。

 

 

 

 

60代、白髪が60%ほど

 

 

 

ヘナとインディゴのミックス、

ハーブブラウン の白髪染めハーブブラウン は

ヘナとインディゴをミックスしている、

呼び方はハーブブラウン だが

茶色というよりもアッシュ系でしょう。

白髪が60%以下の方には

向かないのが特徴です。

 

 

 

 

 

50代、白髪が10%ほどくせ毛のヘナ染め

 

 

 

ヘナ染めは誰にでも合う白髪染めです、

白髪だけが染めるので自然な白髪染め、

くせ毛の改善の効果も期待できるのが

天然成分100%のヘナ。

 

 

 

 

 

 

Hair・Shop  bauhaus

 

髪や頭皮に負担をかけず染めるのは

天然成分100%のヘナ だけ

 

 

バウハウスは

インドから直接輸入しているハナヘナと

国産のヘナを使っています。

 

 

 

 

長野と上田でヘナのことでしたら

バウハウスの傳田までお気軽にどうぞ

 

 

ハナ染めに興味がある方、

問い合わせは電話、

もしくはラインからお願いします。

 

美容師さんも歓迎

 

 

 

 

 

 

バウハウスの予約

 

予約、問い合わせは

バウハウスの公式ラインからお願いします。

(下に公式ラインのQRコードが張り付けてあります)

 

お名前、予約の日時

(出来ましたら候補を2〜3上げて頂ければ幸いです)

質問などありましたら何なりとお書き下さい。

 

ラインからの予約、問い合わせは休日、

時間に関係なくいつでも受け付けています。

(返信は営業日になる場合もあります)

 

当日の予約には対応していません。

 

 

 

 

 

初めてヘナ染めをするお客様に

ヘナは天然成分で肌に影響は殆どありませんが

安心して安全にヘナ染めをして頂くために

最初だけのパッチテストです。

 

初めてのお客様はまずヘナ染め予約の希望日時を

お知らせ頂ければパッチテストの案内をいたします。

 

 

 

 

電話での予約、問い合わせは

営業日のam10時〜pm4時の間で

お願いします。

 

026−228−5228

 

 

 

 

お問い合わせ

hair・shop bauhaus
住所 長野市南石堂町1423
奥村産業ビル1F
営業時間 10:00〜20:00
定休日 月曜日
駐車場 あり

当店利用の方に駐車券サービス

南石堂町24Hパーキング
※当店(奥村産業ビル)の隣が駐車場です
サービス条件
【カットの方】1時間分
【ヘナ・パーマ等】2時間分

           

文系美容師

                               
名前傳田 昌一
住まい長野県

Profile

ヘナ染めから頭皮のケアまで、 長野のヘナ研究所の所長  長野の文系美容師バウハウスの傳田です。

白髪染めで頭皮と髪が気になる40代からの方に、ヘナのメリットとデメリット」をヘナ歴10年、長野の文系美容師が語ります

カテゴリー

定休日

2025年 4月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3

定休日

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930