
年々気になる白髪、
髪が細くなる、
ボリュームが出なくなるなど
頭皮と髪の悩みを解決するために
美容師としての余生を掛けている
長野のヘナ専門店バウハウスの美容師の
傳田です。
天然成分は体に優しいから
安心して使えるのか、、、を
考えてみます、、、
最初に言っておきますが
個人的な意見ですので。
天然とか自然をイメージすると
体に優しいとか安心して使える様な
イメージですがそれは本当でしょうか。
自然に触れると心が休まったり
癒される、
しかし台風や地震は人の暮らしを脅かし
不安な気持ちにを与える。
しかし台風も地震も自然現象に
変わりはありません。
自然は人にとって癒しも与えるが
恐怖や不快感も与えてしまう、
自然は人に都合の良いことばかりが
起きるとは限りません
人にとって良いことも悪いことも
引っくるめての自然でだと思います。
ヘナは安全か
天然無農薬のヘナが染まるのは
タンニンが関係している、
ヘナに限らず植物は動物や虫から
食べられるのを防ぐための役割を
持っているのがタンニン。
要するに毒の側面もあるってことです。
ヘナのタンニンは
髪を染めるだけでなく
頭皮の抗酸化作用、
収れん作用などがあるので頭皮の
汚れを落とす、
匂いを押さえる効果があります。
また髪のキューティクルを引き締めて
艶を出す効果もあります。
ヘナに限らず植物のタンニンの効果は
一般的に知られているので
シャンプーや化粧品などにも
配合されてまして、
最近は柿タンニンなどが
もてはやされている様です。
ちなみに以前に柿タンニンは
パーマ後の消臭と髪の引き締め効果があると
言われていたが
正直なところさほど
消臭効果がなかった気がします、
言っておきますが柿タンニンを
否定する話ではありません、
個人的な感想です。
このままタンニンの話を続けると
800字ほど必要になるので
機会がありましたらってことで
ヘナの話の続きを、、、
ヘナの白髪染め以外の効果
頭皮の収れん効果で
臭いをおさえる、
汚れを落とす、
フケで悩んでいる場合も効果が
期待できるのがヘナ染めです。
しかしヘナをちょっと塗っただけでは、、
さほど効果はありません。
ある程度の量(ヘナのパウダーで
70グラムほど、
水を加えると300グラム程度)を塗り
放置する時間も60分ほどは必要です。
この様に塗る料や放置する時間、
ヘナをする頻度が整わないと
効果は期待できない、
じゃ、お帰りヘナや自宅へなで
長時間放置すれば良いのか、、、
って事ですが
放置時間が長いと苦痛になることもある。
ヘナなどの植物は体を冷やすので
寒い日に長時間の放置ヘナをすると
かえって体調が悪くなってしまうことも
あるでしょう、
程々にってことですね。
ヘナと同じ産地でインドのモリンガは
スーパーフードとして有名だが
やはり摂りすぎや妊婦さんは
注意が必要だったりします。
この様にヘナに限らず自然の植物は
自生しているところから
移動できないので
自らを守るための役割がタンニンです。
虫などから守るために
必要だったのでしょうね。
人にとって良いことも
悪いことも起きるのがタンニンです。
ヘナも最初からその効果を
最大限に得るため長時間放置したり
過剰にヘナ染めを繰り返すことは
返ってマイナスの要素になりかねません。
バウハウスでは(ちなみに
ひとり美容室ですが)
初めてヘナ染めをする方には
無理なくヘナ染めをして頂くために
時間は通常よりも短めにして
慣れてきたら放置時間を調整します。
ヘナ染めに慣れている方も
髪の状態や頭皮に合わせたヘナ染めを
しています。
理由ですか、、、、
ヘナ染めを長く続けて頂きたい事と
美容師ができることを提案し
施術する事で
天然無農薬のヘナを安心して
長く使っていただくのが目的です。
何事も過ぎたるは及ばず、、、です。
ヘナ白髪染め
40代白髪は少ないが敏感肌のため
ケミカルカラーで染めたくなかったそうです。
Hair・Shop bauhaus
髪や頭皮に負担をかけず染めるのは
天然成分100%のヘナ だけ
バウハウスは
インドから直接輸入しているハナヘナと
国産のヘナを使っています。
長野と上田でヘナのことでしたら
バウハウスの傳田までお気軽にどうぞ。
ハナ染めに興味がある方、
問い合わせは電話、
もしくはラインからお願いします。
美容師さんも歓迎
予約、問い合わせは
バウハウスの公式ラインからお願いします。
(下に公式ラインのQRコードが張り付けてあります)
お名前、希望の日時
(出来ましたら候補を2〜3上げて頂ければ幸いです)
質問などありましたら何なりとお書き下さい。
ラインからの予約、問い合わせは休日、
時間に関係なくいつでも受け付けています。
当日の予約には対応していません
電話での予約、問い合わせは
営業日のam10時〜pm4時の間で
お願いします。
026−228−5228
hair・shop bauhaus | |
---|---|
住所 |
長野市南石堂町1423 奥村産業ビル1F |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | あり |
南石堂町24Hパーキング |
---|
※当店(奥村産業ビル)の隣が駐車場です |
サービス条件 |
---|
【カットの方】1時間分 |
【ヘナ・パーマ等】2時間分 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Profile
ヘナ染めから頭皮のケアまで、 長野のヘナ研究所の所長 長野の文系美容師バウハウスの傳田です。
白髪染めで頭皮と髪が気になる40代からの方に、ヘナのメリットとデメリット」をヘナ歴10年、長野の文系美容師が語ります